オンラインカウンセリング オンラインカウンセリング
American Curriculum

バークリーインターナショナルスクールバンコク

エマリノ
ゴージャス感No,1の学校

学校概要


学校名

BerkeleyInternational School bangkok
ホームページhttps://www.berkeley.ac.th/
カリキュラムアメリカ式 IGCSE
全校生徒約500人
日本人の数約5%
25人(2022.10)
学年・年齢幼稚園-高校
(3歳〜17歳)
英語サポートあり
生徒の国籍アメリカ人55%
タイ人16%
ヨーロッパ他
クラス平均人数20人程度  
日本人スタッフなし
英文成績証明書必要(バンコクインターサポートで発行可能)
申し込みはこちら
スクールツアーバンコクインターサポートのサイトを見た
割引可能な場合あり。
2023年.9月編集
ちょっと小耳に!?

SMALL TALK

突如、ヨーロッパ風のお城のような大きな建物がドンっと現れるので初見の人は皆驚くわ。中に入ると”どこでもドア”でアメリカか、ヨーロッパにでも来たような錯覚に陥るくらい、ほぼ欧米人(笑)映画の中に迷い込んだのかのような気持ちになり、私は滝汗かきました(笑)色々な意味で普段の生活風景と違いすぎて現実味がない。

普段から子供の将来の可能性は出来るだけ広げてあげたいと、英語教育にも力を入れて、将来は海外で働くという選択肢も与えてあげたいと考えていたが、いざ大きくて自信に溢れた欧米人に囲まれるとどうも萎縮してしまう自分がいた(苦笑)海外で英語ネイティブと働くのは想像以上に大変だと実感した(汗)学校とは全く関係のない感想だけれども。。

英語圏で育ち英語力も自信あり!予算も潤沢!のご家庭には申し分なく良き。でも日本育ちの思春期の日本人生徒にはいきなり演劇のクラスで「さあ!役になりきって演じましょう!英語ネイティブではないあなたも自信がつきますよ!」とか指導されてもちょっと厳しいかもと思うのは私がチキってる?(笑)

入学テストはオンラインで無料だそう!興味がある方はチャレンジしてみるのも良いかも。

学校に演劇シアターがあってオーディションで選ばれたメンバーによる劇も定期的に行われる。課外授業もチームスポーツが多いとのこと。そしてPTOという保護者グループがありイベントの時に協力したりボランティア活動をするそうだよ。

スクールツアー担当の方は”他のインター校は同じ国籍同士で固まって話したりするけど、この学校はそれがないのが自慢だよ!”と話してくれたよ。

CURRICULUM

カリキュラム

アメリカ式カリキュラム。小中学校レベルでは、英語、数学、理科、社会科、IT、体育、芸術、音楽、タイの言語と文化、そして北京語またはドラマの選択の授業を受講します。年に数回英語と数学のMAPテスト(日本の全国統一テストのアメリカ版のようなも)を実施して、生徒の学力向上を目指しています。
ITプログラムにも力を入れていて、学生がiPadで作業したり、プログラム可能なロボットを使って基本的なプログラミングを学んだりします。「プロジェクトや勉強のために最新の電子機器やロボットを積極的に利用する」考えです。音楽も子供の成長には大切だと考えており、すべての生徒がバイオリン、ヴィオラ、チェロ、またはコントラバスを学ぶことを選択できます。

VISION

ビジョンと特徴

大きくて立派な校舎と充実した設備を備えていますが、生徒数は500名前後、クラスの人数も幼稚園で16人、小学校で18人、高校で15人程度です。講師と生徒の距離が近くフレンドリーでアメリカ的な雰囲気があります。生徒の大半は北米とヨーロッパから来ています。講師も米国人、英国人、カナダ人が採用されています。「真に国際的な視点」を持つカリキュラムを提供しています。

LOCATION

ロケーション

⛪️ プライマリー&セカンダリー(幼、小、中、高)キャンパス 

Nursery(幼稚園)からYear13(高校)まで全て同じキャンパスです。近くにBTSの駅はありませんが、BTS プロンポン駅から車で30分、10キロの距離です。スクールバスでの通学が可能です。近くの駅までシャトルバスが出るので中学生以上の生徒さんは自分で通学することも可能です。

CAMPUS

キャンパス

エントランス
図書館
クラスルーム
テニスコート
プール
廊下
カフェ
中庭
体育館
TUITION

学費シミレーション

FIRST YEAR

初年度授業料

THE SECOND YEAR

次年度授業料

CURRENCY

日本円変換

DETAILS

詳細

ACTIVITIES

課外授業

ダンス、演劇、バレエ、サッカー、ジャズダンス、化学クラブ、ゴルフ、ヒップホップ、体操、水泳、日本文化、チェス、レゴ、ガーデニング、アートなど多岐。

JAPANESE

日本人の割合

英語力が高くないと入学出来ない本格的なインターのひとつ。日本人は全体の5%と少なめ。
講師生徒含め白人が多い。

TEACHER

講師の国籍

講師は主にアメリカ人。英国人、カナダ人も在籍。

ENGLISH

必要な英語力

小学校中学年以上からは英語力がないと入学出来ない。

EVENT

両親参加行事

インターナショナルデイや保護者会。ハロウィン、クリスマスなど多数有り。

SCHEDULE

スケジュール

確認中

ASSESSMENT TEST AND EAL CLASS

入学時英語テストと英語補習

英語力がないと入学出来ないので英語補習クラスはあるようだが、あまり充実していない。

好評受付中

カウンセリング申し込み

ネットには載ってない現地の声、本当の評判をお伝えします!
150校あるバンコクインターの中からお子様にピッタリのスクールを紹介します。少しでも疑問・質問がございましたらお気軽にご相談ください。

5分でプレゼントGET

アンケートにご協力下さい!

お子様がバンコクのインターに通われている保護者様。

アンケートにご協力いただけると泣いて喜びます。心ばかりのお礼をさせていただきます。ぜひ、お願いします。

合わせて読みたい
バークリーインターナショナルスクールバンコク
バークリーインターナショナルスクールバンコク
合わせて読みたい
バークリーインターナショナルスクールバンコク
バークリーインターナショナルスクールバンコク

記事を検索 

Recommend
こんな記事も読まれています!
記事URLをコピーしました